スポンサーリンク

2025年、テニスグランドスラム『全豪(オーストラリア)オープン』がメルボルンで開幕します。

男子、女子のシングルス、ダブルス、混合(ミックス)ダブルスの試合状況や途中経過、優勝者、錦織圭、大坂なおみの成績は?

リアルタイム速報、結果、順位、組み合わせ、ドロー対戦表、試合開始時間/日本時間、日本代表メンバー、出場選手について掲載します。

全豪オープンテニス2025

全豪オープンテニス2025について記載します。

日本代表メンバー、出場選手

■男子シングルス

  • 錦織圭
  • 西岡良仁
  • ダニエル太郎

■女子シングルス

  • 大坂なおみ
  • 日比野菜緒
  • 内島萌夏

■男子ダブルス

  • 渡邉聖太
  • 柚木武

■女子ダブルス

  • 青山修子
  • 穂積絵莉
  • 加藤未唯
  • 内島萌夏
  • 柴原瑛菜
  • 二宮真琴

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

ドローについては後の記事に掲載します。

女子シングルスの速報、結果

女子シングルスの速報、結果、試合開始時間(日本時間)をここでお知らせします。

1回戦

  • 1/13(月)|大坂なおみ - C・ガルシア(フランス/世界ランキング58位)
  • 1/12(日) 15:30~|日比野菜緒 - M・コスチュク(ウクライナ/世界ランキング18位)
  • 1/13(月)|内島萌夏 - M・リネッテ(ポーランド/世界ランキング38位)

2回戦

3回戦

4回戦

準々決勝

準決勝

決勝戦

男子シングルスの速報、結果

男子シングルスの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

  • 1/12(日) 10:45~|〇錦織圭 3-2(4-6,6-7,7-5,6-2,6-3) ×T・モンテイロ(ブラジル/世界ランキング106位)
  • 1/12(日) 17:10~|西岡良仁 - A・ドゥガズ(チュニジア/世界ランキング230位)
  • 1/13(月) 11:20~|ダニエル太郎 - T・スクールケイト(オーストラリア/世界ランキング173位)

2回戦

  • 錦織圭 -

3回戦

4回戦

準々決勝

準決勝

決勝戦

女子ダブルスの速報、結果

女子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

  • 1/14(火)|青山修子/穂積絵莉(日本/日本) - C・ドルハイド/A・クルーガー(アメリカ/アメリカ)
  • 1/14(火)|加藤未唯/R・サラスア(日本/メキシコ) - M・ニクレスク/S・ケニン(ルーマニア/アメリカ)
  • 1/14(火)|内島萌夏/A・ボンダル(日本/ハンガリー) - L・サムソノワ/E・コッチャレット(/イタリア)
  • 1/14(火)|柴原瑛菜/V・クデルメトバ(日本/) - P・プリプエチ/ツァオ・チアイー(タイ/台湾)
  • 1/14(火)|二宮真琴/U・エイケリ(日本/ノルウェー) - B・マッテクサンズ/M・ボウズコバ(アメリカ/チェコ)

2回戦

3回戦

準々決勝|ベスト8

準決勝|ベスト4

決勝戦

男子ダブルスの速報、結果

男子ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

  • 1/14(火) 9:00~|渡邉聖太/柚木武 - S・ゴンザレス/L・ミードラー(メキシコ/オーストリア)

2回戦

3回戦

準々決勝

準決勝

決勝戦

混合(ミックス)ダブルスの速報、結果

混合(ミックス)ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

※組み合わせ確定まで一昨年の結果を記載します。

1回戦

1/21(土) 15:30~|×柴原瑛菜/W・クールホフ(日本/オランダ) 0-2(2-6,2-6) 〇M・ポルマンズ/O・ゲーゼクキ(オーストラリア/オーストラリア)

1/22(日) 15:00~|〇二宮真琴/A・ビア(日本/ウルグアイ) 2-0(6-1,6-4) ×M・ミドルクープ/N・メリチャー(オランダ/アメリカ)

2回戦

1/23(月) 16:15~|×二宮真琴/A・ビア(日本/ウルグアイ) 0-2(4-6,6-7) 〇R・ボパンナ/S・ミルザ(インド/インド)

3回戦

準々決勝

準決勝

決勝戦

優勝者、最終順位

優勝者、最終順位をここに掲載します。

男子シングルス

優勝:N・ジョコビッチ(セルビア)

準優勝:S・チチパス(ギリシャ)

第三位:K・カチャノフ(ロシア)、T・ポール(アメリカ)

女子シングルス

優勝:A・サバレンカ(ベラルーシ)

準優勝:E・リバキナ(カザフスタン)

第三位:V・アザレンカ(ロシア)、M・リネッテ(ポーランド)

男子ダブルス

優勝:J・クブラー/R・ヒジカタ(オーストラリア/オーストラリア)

準優勝:H・ニス/J・ジェリンスキ(ポーランド/ポーランド)

第三位:F・マルタン/J・シャルディー(フランス/フランス)、M・グラノリェルス/H・セバジョス(スペイン/アルゼンチン)

女子ダブルス

優勝:B・クレイチコバ/K・シニアコバ(チェコ/チェコ)

準優勝:青山修子/柴原瑛菜(日本/日本)

第三位:E・ルーズ/M・コスチュク(ルーマニア/ウクライナ)、J・ペグラ/C・ガウフ(アメリカ/アメリカ)

混合(ミックス)ダブルス

優勝:R・マトス/L・ステファニ(ブラジル/ブラジル)

準優勝:R・ボパンナ/S・ミルザ(インド/インド)

第三位:N・スクプスキ/D・クラウチク(イギリス/アメリカ)、M・ポルマンズ/O・ゲーゼクキ(オーストラリア/オーストラリア)

男子予選の速報、結果

男子予選の速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

1/9(火) 10:50~|×清水悠太 0-2(6-7,2-6) 〇F・コメサーニャ(アルゼンチン)

1/10(水) 11:45~|〇望月慎太郎 2-1(3-6,6-0,6-2) ×N・アルボラン(アメリカ)

1/10(水) 11:55~|×島袋将 1-2(7-5,4-6,3-6) 〇T・スクールケイト(オーストラリア)

2回戦

1/11(木) 11:50~|〇望月慎太郎 2-0(6-2,6-4) ×T・スクールケイト(オーストラリア)

3回戦

1/12(金) 12:05~|×望月慎太郎 1-2(6-1,2-6,2-6) 〇A・コバチェビッチ(アメリカ)

女子予選の速報、結果

女子予選の速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

1/9(火) 8:00~|×坂詰姫野 0-2(3-6,1-6) 〇S・ベイレク(チェコ)

1/9(火) 13:10~|〇内島萌夏 2-0(6-2,6-0) ×E・マカロワ(ロシア)

2回戦

1/11(木) 9:20~|×内島萌夏 0-2(4-6,1-6) 〇F・フェロ(フランス)