スポンサーリンク
■最新ニュース速報|3月16日(日) 大会6日目
女子ダブルスはシダマツペアが優勝しました!
今日の結果は下に記載します。
全英オープンバドミントン2025
2025年/令和7年、バドミントンBWFワールドツアー『第115回全英オープンバドミントン』がバーミンガムで開幕します。
男子、女子のシングルス、ダブルスの状況や経過、優勝者、混合(ミックス)ダブルスの成績は?
試合の速報、結果、順位、スコア、日本代表メンバー、出場選手、組み合わせ、ドロー、トーナメント対戦表、そして日程、スケジュール、賞金、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信について掲載します。
日程、タイムテーブル/日本時間、開催地/会場|要項、大会概要
全日程:2025年3月11日(火)~3月16日(日)
開催地/会場:イギリス・バーミンガム市/アリーナバーミンガム
■3月11日(火)|1日目(初日)
1回戦|19:00~、19:15~、22:20~、22:35~
■3月12日(水)|2日目
1回戦|19:00~、19:15~、22:20~、22:35~
■3月13日(木)|3日目
2回戦|19:00~、19:15~、22:20~、22:35~
■3月14日(金)|4日目
準々決勝|19:00~、翌2:00~
■3月15日(土)|5日目
準決勝|19:00~、翌2:00~
■3月16日(日)|6日目(最終日)
決勝戦|21:00~
賞金総額、優勝賞金
賞金総額:1,000,000ドル(約1億5,300万円)
優勝賞金:シングルス/70,000ドル(約1,100万円)、ダブルス/1人当たり37,000ドル(約600万円)
テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信
テレビ放送については以下の通りです。
地上波
情報が入り次第掲載します。
CSテレビ朝日
J SPORTS
日本代表メンバー
日本代表選手については以下の通りです。
■男子シングルス
- 奈良岡功大
- 西本拳太
- 渡邊航貴
- 田中湧士
■女子シングルス
- 山口茜
- 奥原希望
- 宮崎友花
- 杉山薫
- 仁平菜月
■男子ダブルス
- 岡村洋輝・三橋健也
■女子ダブルス
- 志田千陽・松山奈未
- 中西貴映・岩永鈴
- 福島由紀・松本麻佑
■混合ダブルス
- 緑川大輝・齋藤夏
組み合わせ・ドロー、トーナメント対戦表
組み合わせについては後の記事に掲載します。
男子シングルス
■1回戦
- 3/12(水)|×奈良岡功大(日本) 1-2(13-21,21-15,9-21) 〇田中湧士(日本)
- 3/12(水)|〇西本拳太 2-0(21-19,21-15) ×Lan Xi LEI(中国)
■2回戦
- 3/13(木)|〇西本拳太 2-0(21-10,21-18) ×Chun-Yi LIN(台湾)
- 3/13(木)|×田中湧士 0-2(18-21,8-21) 〇Chia Hao LEE(台湾)
■準々決勝(ベスト8)
- 3/14(金)|×西本拳太 0-2(9-21,18-21) 〇Chia Hao LEE(台湾)
■準決勝(ベスト4)
■決勝戦
女子シングルス
■1回戦
- 3/11(火)|〇山口茜 2-0(21-19,21-12) ×Thuy Linh NGUYEN(ベトナム)
- 3/12(水)|×奥原希望 0-2(6-21,9-21) 〇Zhi Yi WANG(中国)
- 3/11(火)|〇宮崎友花 2-0(21-6,21-17) ×Julie Dawall JAKOBSEN(デンマーク)
- 3/12(水)|×杉山薫 0-2(6-21,17-21) 〇Yu Jin SIM(韓国)
- 3/12(水)|×仁平菜月 1-2(21-19,13-21,16-21) 〇Pornpawee CHOCHUWONG(タイ)
■2回戦
- 3/13(木)|〇山口茜 2-0(21-16,21-13) ×Malvika BANSOD(インド)
- 3/13(木)|〇宮崎友花 2-1(21-18,10-21,21-17) ×Beiwen ZHANG(アメリカ)
■準々決勝(ベスト8)
- 3/14(金)|〇山口茜(日本) 2-0(26-24,21-16) ×宮崎友花(日本)
■準決勝(ベスト4)
- 3/15(土)|×山口茜 0-2(12-21,17-21) 〇AN Se Young(韓国)
■決勝戦
男子ダブルス
■1回戦
- 3/11(火)|×岡村洋輝・三橋健也 1-2(13-21,21-16,7-21) 〇LEE・YANG(台湾)
■2回戦
■準々決勝(ベスト8)
■準決勝(ベスト4)
■決勝戦
女子ダブルス
■1回戦
- 3/12(水)|〇志田千陽・松山奈未 2-0(21-13,21-17) ×Julie・Mai(デンマーク)
- 3/11(火)|〇中西貴映・岩永鈴 2-1(17-21,21-12,21-16) ×YEUNG・YEUNG(香港)
- 3/11(火)|〇福島由紀・松本麻佑 2-0(21-15,21-13) ×HU・JHENG(台湾)
■2回戦
- 3/13(木)|〇志田千陽・松山奈未 2-0(21-14,21-19) ×STOEVA・STOEVA(ブルガリア)
- 3/13(木)|〇中西貴映・岩永鈴 2-0(21-16,21-18) ×CORBETT・GAI(アメリカ)
- 3/13(木)|〇福島由紀・松本麻佑 2-1(21-12,19-21,21-16) ×KUSUMA・PRATIWI(インドネシア)
■準々決勝(ベスト8)
- 3/14(金)|〇志田千陽・松山奈未 2-0(21-17,21-19) ×TAN・THINAAH(タイ)
- 3/14(金)|×中西貴映・岩永鈴(日本) 1-2(15-21,21-10,15-21) 〇福島由紀・松本麻佑(日本)
■準決勝(ベスト4)
- 3/15(土)|〇志田千陽・松山奈未 2-0(21-9,21-17) ×LIU・TAN(中国)
- 3/15(土)|〇福島由紀・松本麻佑 2-0(21-16,21-17) ×JIA・ZHANG(中国)
■決勝戦
- 3/16(日)|〇志田千陽・松山奈未 2-1(21-16,14-21,21-17) ×福島由紀・松本麻佑
混合(ミックス)ダブルス
■1回戦
- 3/12(水)|×緑川大輝・齋藤夏 1-2(17-21,21-13,13-21) 〇MAIRS・MAIRS(イングランド)
■2回戦
■準々決勝(ベスト8)
■準決勝(ベスト4)
■決勝戦
■優勝者、最終順位
■2022年結果
優勝:渡辺・東野ペア(日本)
準優勝:WANG・HUANGペア(中国)
第三位:Dechapol・Sapsireeペア(タイ)、ZHENG・HUANGペア(中国)
■2021年結果
優勝:渡辺・東野ペア(日本)
準優勝:金子・松友ペア(日本)
第三位:Chan・Gohペア(マレーシア)、Marcus・Laurenペア(イングランド)