スポンサーリンク

■最新ニュース速報|2月14日(金) 大会4日目です。

準々決勝『日本 vs インド』の試合は日本が勝利し、準決勝進出です!

アジア混合団体選手権2025

2025年/令和7年、バドミントンアジア混合団体選手権が中国・青島市で開催されます。

男子、女子の状況や経過、メダル、優勝国、日本代表メンバーの成績は?

試合の速報、結果、順位、組み合わせ、ドロー、トーナメント対戦表、混合ミックスダブルスの結果速報について掲載します。

日本代表メンバー、出場選手

  1. 西本拳太
  2. 田中湧士
  3. 岡村洋輝
  4. 三橋健也
  5. 霜上雄一
  6. 野村拓海
  7. 緑川大輝
  8. 西大輝
  9. 宮崎友花
  10. 杉山薫
  11. 中西貴映
  12. 岩永鈴
  13. 五十嵐有紗
  14. 櫻本絢子
  15. 齋藤夏
  16. 佐藤灯

出場国

■Aグループ

  • 中国
  • 台湾
  • シンガポール

■Bグループ

  • 香港
  • インドネシア
  • マレーシア

■Cグループ

  • 日本
  • カザフスタン
  • タイ

■Dグループ

  • インド
  • 韓国
  • マカオ

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせ、ドロー対戦表については後の記事に掲載します。

予選グループリーグ戦

グループリーグ戦の速報、結果をお知らせします。

グループA

チーム名 順位
①中国 〇3-1 〇3-2 1
②台湾 ×1-3 〇4-1 2
③シンガポール ×2-3 ×1-4 3

グループB

チーム名 順位
①香港 ×0-5 〇3-2 2
②インドネシア 〇5-0 〇3-2 1
③マレーシア ×2-3 ×2-3 3

グループC

チーム名 順位
①日本 〇5-0 〇3-2 1
②カザフスタン ×0-5 ×0-5 3
③タイ ×2-3 〇5-0 2

グループD

チーム名 順位
①インド ×2-3 〇5-0 2
②韓国 〇3-2 〇5-0 1
③マカオ ×0-5 ×0-5 3

準々決勝

2/14(金) 10:30~|〇タイ 3-2 ×韓国

2/14(金) 10:30~|〇日本 3-0 ×インド

2/14(金) 18:00~|中国 - 香港

2/14(金) 18:00~|台湾 - インドネシア

準決勝

2/15(土)|日本

2/15(土)|

決勝戦

※組み合わせ確定まで前大会の結果を記載します。

2/19(日) 19:00~|〇中国 2-0(2-0,2-0,1-2,2-0) ×韓国

バドミントンアジア競技大会2023

バドミントンアジア競技大会2023について記載します。

日本代表メンバー、出場選手/出場者

日本代表メンバーについては情報が入り次第更新します。

男子シングルス

①奈良岡功大 ②西本拳太 ③常山幹太 ④渡邉航貴

女子シングルス

①山口茜 ②川上紗恵奈 ③大堀彩 ④仁平菜月

男子ダブルス

①保木卓朗 ②小林優吾 ③古賀輝 ④齋藤太一

女子ダブルス

①福島由紀 ②廣田彩花 ③志田千陽 ④松山奈未

混合ダブルス

①渡辺勇大 ②東野有紗 ③山下恭平 ④篠谷菜留

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせ、ドロー対戦表については後の記事に掲載します。

男子の速報、結果

男子の速報、結果をこちらでお知らせします。

男子結果速報

女子の速報、結果

女子の速報、結果をこちらでお知らせします。

女子結果速報

混合ミックスダブルスの速報、結果

混合ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

1回戦

渡辺・東野:シード

10/2(月) 11:40~|×山下・篠谷 0-2(18-21,14-21) 〇LEE・NG(香港)

2回戦

10/4(水) 12:00~|〇渡辺・東野 2-0(21-17,21-15) ×Rinov・Pitha(インドネシア)

準々決勝

10/5(木) 18:00~|〇渡辺・東野 2-0(21-18,21-18) ×TANG・TSE(香港)

準決勝

10/6(金) 10:00〜|〇ZHENG・HUANG(中国) 2-1(13-21,21-15,21-16) ×SEO・CHAE(韓国)

10/6(金) 18:00〜|〇渡辺・東野 2-1(11-21,22-20,21-17) ×FENG・HUANG(中国)

決勝戦

10/7(土) 15:00~|×渡辺・東野(日本) 0-2(15-21,14-21) 〇ZHENG・HUANG(中国)

混合ミックスダブルスの優勝者、最終順位

金メダル:ZHENG・HUANG(中国)

銀メダル:渡辺・東野(日本)

銅メダル:SEO・CHAE(韓国)、FENG・HUANG(中国)

バドミントンアジア個人選手権2023

バドミントンアジア個人選手権2023について記載します。

日本代表メンバー、出場選手/出場者

日本代表メンバーについて記載します。

男子シングルス

①奈良岡功大 ②西本拳太 ③常山幹太

女子シングルス

①山口茜 ②川上紗恵奈 ③大堀彩 ④仁平菜月

男子ダブルス

①保木卓朗 ②小林優吾 ③古賀輝 ④齋藤太一 ⑤竹内義憲 ⑥松居圭一郎 ⑦竹内義憲 ⑧遠藤彩斗

女子ダブルス

①福島由紀 ②廣田彩花 ③永原和可那 ④松本麻佑 ⑤志田千陽 ⑥松山奈未 ⑦中西貴映 ⑧岩永鈴

混合ダブルス

①渡辺勇大 ②東野有紗 ③金子祐樹 ④松友美佐紀 ⑤山下恭平 ⑥篠谷菜留 ⑦緑川大輝 ⑧齋藤夏

組み合わせ、ドロー・トーナメント対戦表

組み合わせ、ドロー対戦表については後の記事に掲載します。

男子の速報、結果

男子の速報、結果をこちらでお知らせします。

男子結果速報

女子の速報、結果

女子の速報、結果をこちらでお知らせします。

女子結果速報

混合ミックスダブルスの速報、結果

混合ダブルスの速報、結果をここでお知らせします。

予選

グループA 順位
REDDY B・Ashwini(インド) ×棄権 ×棄権 3
Chamath・Natasha(スリランカ) 〇不戦勝 〇2-0 1
Hussein・Fathimath(モルディブ) 〇不戦勝 ×0-2 2
グループB 順位
venkat・Juhi(インド) 〇2-1 ×1-2 2
Prince・Rasila(ネパール) ×1-2 ×0-2 3
Van Hai・Van Anh(ベトナム) 〇2-1 〇2-0 1
グループC 順位
Rohan・REDDY(インド) 〇2-0 〇2-0 1
Dev・Taabia(アラブ首長国連邦) ×0-2 ×0-2 3
Alvin・Alyssa(フィリピン) ×0-2 〇2-0 2
グループD 順位
Ratchapol・Chasinee(タイ) 〇2-0 〇2-1 1
Aakash・Aleena(アラブ首長国連邦) ×0-2 ×0-2 3
Nithin・Poorvisha(インド) ×1-2 〇2-0 2

1回戦

4/26(水)|×金子・松友 0-2(18-21,15-21) 〇SEO・CHAE(韓国)

4/26(水)|×山下・篠谷 0-2(17-21,16-21) 〇Praveen・Melati(インドネシア)

4/26(水)|〇緑川・齋藤 2-1(12-21,21-19,21-15) ×Dechapol・Sapsiree(タイ)

2回戦

4/27(木)|×緑川・齋藤 1-2(12-21,21-16,13-21) 〇Rinov・Pitha(インドネシア)

混合ミックスダブルスの優勝者、最終順位

優勝:JIANG・WEI(中国)

準優勝:ZHENG・HUANG(中国)

第三位:GOH・LAI(マレーシア)、Dejan・Gloria(インドネシア)

■2022年結果

優勝:ZHENG・HUANGペア(中国)

準優勝:WANG・HUANGペア(中国)

第三位:渡辺・東野ペア(日本)、Praveen・Daeva(インドネシア)