スポンサーリンク

令和6年度(令和7年)、第53回全日本実業団ハーフマラソン大会が終了しました。

男子、女子のレース状況や途中経過、優勝者は?

競技の速報、結果/リザルト、順位、記録/タイム、成績、そして日程、スタート時間、コース、テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信、エントリー出場選手について掲載します。

全日本実業団ハーフマラソン2025

日程、スタート時間|要項、大会概要

日程:2025年2月9日(日)

  • 男子10kmマラソン:9時55分~
  • 男子ハーフマラソン:10時00分~
  • 女子ハーフマラソン:10時05分~
  • 女子10kmマラソン:10時10分~

テレビ放送(実況、中継、地上波)、ライブ動画配信

テレビ放送予定については情報が入り次第更新します。

TBS

2025年2月9日(日)|14時00分~15時24分

コース、コース図(マップ)、高低差

コース、コース図、高低差についてはこちらを参照ください。

⇒コース

招待選手、出場選手(出場者)のエントリー

エントリーについて記載します。

男子招待選手

  1. 鈴木創士(安川電機)|自己ベスト:1時間00分49秒
  2. 西澤侑真(トヨタ紡織)|自己ベスト:1時間00分54秒
  3. 福谷颯太(黒崎播磨)|自己ベスト:1時間00分58秒

女子招待選手

  • 吉薗栞(天満屋)|自己ベスト:1時間08分21秒
  • 光恒悠里(十八親和銀行)|自己ベスト:1時間10分33秒

出場選手

男子の速報、結果

男子の速報、結果をここでお知らせします。

2025年結果

優勝:市山翼(サンベルクス) 1時間00分22秒

第2位:伊藤達彦(Honda) 1時間00分27秒

第3位:西澤侑真(トヨタ紡織) 1時間00分29秒

第4位:シャドラック・キプチルチル(中電工) 1時間00分39秒

第5位:藤本珠輝(ロジスティード) 1時間00分40秒

2023年結果

スタートしました

5km地点通過タイム:14分30秒、横田玖磨が先頭

10km地点通過タイム:28分51秒、砂岡拓磨らが先頭

15km地点通過タイム:43分12秒、キサイサ、ジョセフ、砂岡拓磨、ムソニ、佐藤悠基らが先頭

20km地点通過タイム:57分19秒、ジョセフが先頭、2位にキサイサ、3位に今江勇人

優勝:ジョセフ・カランジャ(愛知製鋼) 1時間00分25秒

第2位:マゴマ・べヌエル・モゲニ(旭化成) 1時間00分32秒

第3位:近藤亮太(三菱重工) 1時間00分32秒

第4位:茂木圭次郎(旭化成) 1時間00分33秒

第5位:今江勇人(GMOインターネット) 1時間00分33秒

2022年結果

5km地点通過タイム:14分29秒

10km地点通過タイム:28分50秒

15km地点通過タイム:43分14秒

20km地点通過タイム:57分33秒

優勝:林田洋翔(三菱重工) 1時間00分38秒

第2位:中山顕(Honda) 1時間00分38秒

第3位:田村友佑(黒崎播磨) 1時間00分38秒

第4位:山野力(駒澤大学) 1時間00分40秒

第5位:西山和弥(トヨタ自動車) 1時間00分41秒

男子10kmの速報、結果

男子10kmの速報、結果をここでお知らせします。

2025年結果

優勝:安原太陽(Kao) 29分08秒

第2位:吉村聡介(愛三工業) 29分15秒

第3位:三上雄太(中国電力) 29分24秒

第4位:岩﨑祐也(大阪ガス) 29分35秒

第5位:森宗渚(中国電力) 29分43秒

女子の速報、結果

女子の速報、結果をここでお知らせします。

2025年結果

優勝:吉薗栞(天満屋) 1時間09分45秒

第2位:川村楓(岩谷産業) 1時間09分50秒

第3位:兼友良夏(三井住友海上) 1時間10分20秒

第4位:光恒悠里(十八親和銀行) 1時間10分23秒

第5位:西山未奈美(三井住友海上) 1時間10分27秒

2023年結果

スタートしました

5km地点通過タイム:17分04秒、逸木和香菜が先頭

10km地点通過タイム:33分58秒、オマレ、中島紗弥が先頭

優勝:OMARE Dolphine nyaboke(アメリカ) 1時間10分16秒

第2位:吉薗栞(天満屋) 1時間10分48秒

第3位:逸木和香菜(九電工) 1時間11分00秒

第4位:川村楓(岩谷産業) 1時間11分03秒

第5位:林田美咲(九電工) 1時間11分04秒

2022年結果

5km地点通過タイム:16分24秒

10km地点通過タイム:32分33秒

15km地点通過タイム:48分29秒

20km地点通過タイム:1時間04分19秒

優勝:OMARE Dolphine nyaboke(ユー・エス・イー) 1時間07分56秒

第2位:五島莉乃(資生堂) 1時間08分03秒

第3位:安藤友香(ワコール) 1時間08分13秒

第4位:筒井咲帆(ヤマダホールディングス) 1時間09分54秒

第5位:新谷仁美(積水化学) 1時間10分12秒

女子10kmの速報、結果

女子10kmの速報、結果をここでお知らせします。

2025年結果

優勝:山本有真(積水化学) 32分33秒

第2位:川口桃佳(ユニクロ) 33分03秒

第3位:逸見亜優(豊田自動織機) 33分06秒

第4位:磯部早良(豊田自動織機) 33分10秒

第5位:松本明莉(積水化学) 33分10秒

2023年結果

スタートしました

5km地点通過タイム:16分59秒

優勝:信櫻空(パナソニック) 33分09秒

第2位:兼友良夏(京セラ) 33分12秒

第3位:古川結美(第一生命グループ) 33分13秒

第4位:北村遥(スターツ) 33分16秒

第5位:古川璃音(ニトリ) 33分22秒

2022年結果

5km地点通過タイム:17分26秒

優勝:清水萌(ワコール) 33分28秒

第2位:大西響(ユニバーサル) 33分32秒

第3位:金丸芽生(宮崎銀行) 33分33秒

第4位:田﨑優理(シスメックス) 33分34秒

第5位:鳴瀧ほのか(シスメックス) 33分39秒